
平屋をお考えの方「使いやすい」「過ごしやすい」「動きやすい」住まい
屋内の移動が簡単で収納もたっぷりとご用意した、
高性能で暮らしやすさにこだわった住まいです。
子育て世代からシニア世代まで
「使いやすい」、「過ごしやすい」「動きやすい」と
3拍子揃った平屋の魅力をご紹介します。
平屋のメリット
-
1
階段がないので移動しやすい
歳をとると階段の上り下りはつらくなり、ちょっとの段差でもつまずきやすくなるもの。
2階建てや3階建ての家だと、移動がおっくうになり怪我の危険も高まります。
また、小さい子供がはしゃいで階段から転げ落ちたり・・・というリスクもあります。
平屋ならば階段がないので、移動の労力や怪我のリスクが大幅に軽減されます。
高齢者でも幼児でも車椅子でも家全体を利用し続けることができる、ユニバーサルデザインが実現できるのです。 -
2
効率の良い動線をつくりやすい
平屋であれば家全体がひとつづきのため、効率の良い動線を作りやすくなります。
階を移動する労力がないのは、家事をする上で大きなプラスでしょう。
洗濯物や掃除機の上げ下げが不要になり、時間や体力が奪われません。
また、平屋であればデッドスペースが生まれにくくなり、屋内が明るく開放的な雰囲気で満たされます。 -
3
家族がコミュニケーションを
取りやすい平屋であればワンフロアで家族が生活するため、お互いの気配を感じやすく顔を合わせやすい環境を作ることができます。
自室で何かトラブルがあったときにもすぐに駆けつけられるので、お子様や高齢の親との同居にはぴったり。
家族の絆を深め、安心安全な暮らしを実現できるのが平屋の魅力です。
大井建設工業の平屋 3つの強み
-
1
平屋でも変わらない
高性能の家づくり大井建設工業の提供する住まいは全て高性能ですが、それは平屋でも同じです。
耐震等級3認定住宅の安全性に加え、高い断熱性能(日本一寒い北海道の断熱基準、UA値0.46)とエネルギー効率の良さが自慢のZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)を実現しています。
この高水準の標準機能をベースにして、お客様の理想の住まいになるようにご希望を叶えていきます。 -
2
平屋だからこそできる
無駄のない間取り「平屋は敷地面積の広さしか部屋数が作れないから手狭なのでは?」というイメージがあるかもしれません。
しかし、大井建設工業の平屋はお客様のご要望に応じて、限られたスペースを最大限生かした開放感と無駄のない間取りを実現しています。
キッチンを中心にしている間取りは、どの部屋にも簡単に移動でき、日々の家事や家族のコミュニケーションを深めるのに有効です。 -
3
平屋でもたっぷりの収納
大井建設工業の平屋は9箇所の収納を備え、使い勝手のいい住まいを実現しています。 玄関や各部屋の収納に加え、ホールのコート掛け、リビングや洗面脱衣室などの小スペースを生かした収納も各所に設置。
人の動線を考えて合理的な収納を配置しており、家具で部屋が狭くなることのない、すっきりとした雰囲気を維持できます。
佐久市で平屋なら
大井建設工業へ
暮らしやすさがいっぱい詰まっているのが
大井建設工業の平屋です。
佐久市で理想の平屋をご検討中の方は、
大井建設工業へご相談ください。