佐久市で注文住宅の土地探しをお考えの方

土地探しをお考えの方家づくりのプロの視点でサポートします

家づくりではまず土地を見つけなければなりませんが、
自分でゼロから土地を調達するのはトラブルの元です。
大井建設工業はお客様の家づくりだけでなく
土地探しの段階から家づくりのプロとしての視点でサポートします。

理想の土地を見つけるための
4つのステップ

  • 1

    資金計画を立てる

    佐久市で注文住宅の土地を探すステップ①資金計画

    土地を購入する前に、まずは家づくり全体の資金計画を立てましょう。
    先に土地を買ってしまった結果、家づくりにかけられる予算が少なくなってしまっては意味がありません。 不動産を購入する際には、税金や諸費用と呼ばれる現金で支払わなければならない費用が発生します。
    土地購入から住宅完成までどのような費用がかかるのか、確実に知りたい場合は大井建設工業にご相談ください。
    現在の資金状況からローンのご相談まで、最適な資金計画を立てるサポートを行っております。

  • 2

    土地の情報を集める

    インターネットやチラシで宣伝されている土地から候補を探す方は多いはず。
    さらに、土地の情報を集めるには宣伝されている情報だけではなく、実際の土地を目で見て回ることが大切です。
    また、いろんな人に相談することで、有益な土地情報が集まります。信頼できる友人・知人、不動産会社や住宅会社に相談するとよいでしょう。
    特にプロの住宅会社は持っている土地情報が多いだけでなく、家を建てるという視点から土地の良し悪しを判断します。これは不動産屋さんにはできないことです。
    土地の情報を集める際は、家づくりのプロである大井建設工業にご相談ください。

    佐久市で注文住宅の土地を探すステップ②土地の情報集め
  • 3

    条件の優先順位をつける

    佐久市で注文住宅の土地を探すステップ③条件の優先順位

    次に、購入する土地の条件を書き出してみてください。

    • 周囲の商業施設
    • 教育環境
    • 職場からの距離
    • 住宅街なのか市街地なのか

    など、これらの条件はライフステージや職業によっても優先順位が変わります。
    家族内で意見の相違があるので、納得いくまで話し合い優先順位を明確にしておく必要があります。 土地探しで全ての希望や条件を叶えるのは、とても難しいです。
    当事者だけで話し合っていると行き詰まるケースが多いので、そんな時は大井建設工業にご相談ください。
    家づくりのプロが第三者として交通整理をすると、すっきり決まることは多いのです。

  • 4

    価格交渉をする

    佐久市で注文住宅の土地を探すステップ④価格交渉

    希望の土地を見つけたら、売主と価格交渉をします。
    売主が提示している価格が、お客様の予算をオーバーしていたとしても、売主が「できるだけ早く売りたい」と考えている場合は値下げ交渉ができる場合がります。

    とはいえ、家づくりが初めてというお客様が、不動産のプロと駆け引きを行うのは難しいでしょう。
    そこで、プロの住宅会社の出番です。
    当社は、建築費用をふまえた家づくり全体の予算を考えながら価格交渉しますので、ご安心ください。

土地探しで知っておきたい
3つのポイント

  • 1

    先に土地を買ってはいけない!

    佐久市の土地探し①先に土地を買ってはいけない

    最初に土地を買ってから家づくりを始めてしまうと、残った資金では残った資金では満足のいく住まいを建てられなくなるリスクがあります。

    • 土地の割に小さな家になってしまった・・・
    • ローンを返済できなくなり、家を手放すことになってしまった・・・

    こうしたトラブルを防ぐためには、土地は住宅とのセットで検討をすることが大切です。
    家づくりのプロである大井建設工業なら、土地と住宅のセットでサポートさせていただくことが可能です。

  • 2

    まずは予算・資金計画から

    予算・資金計画を立てることは、理想の土地に理想の住まいを建て、さらに安心して生活を続けるために大切です。
    まずは土地と住宅、税金や諸費用にどのように資金を割り振っていくのかをしっかり計画していく必要があります。
    大井建設工業は、お客様の予算・資金計画をしっかりサポートします。

    佐久市の土地探し②予算・資金計画
  • 3

    知らないと後悔する!
    土地に関する法律

    用途地域 住居系、商業系、工業系など土地の種類によって用途が定められています。
    市街化調整区域 農地や自然を残す目的で設定されているエリアなので、原則的には住居を建設できません。
    建ぺい率・容積率 建ぺい率は敷地に対する建築面積の割合、容積率とは敷地に対する建物の延べ床面積の割合です。
    斜線制限 周囲の日照や通風を妨げないために、高さや屋根の形状に制限を設けているのが斜線制限です。
    日影規制 周囲が日影になる時間を制限するための決まりが日影規制です。
    接道義務 建物を建てる土地は2m以上道路に接していることが定められています。
    壁面後退 隣家とのプライバシー確保や良い住環境の維持のために土地境界線から外壁まで指定された距離を保たなければなりません。
    セットバック 道幅が4m以下の道路に面した土地の場合、そこからさらに2m引っ込んだ位置まで敷地の境界線を後退させる決まりがあります。
    防火地域・準防火地域 都市の火災のリスクを避けるため、建築物の種類が限られている地域です。

佐久市・上田市で土地を探すなら
大井建設工業へ

当社は、お客様が理想の住まいを実現するための
土地探しからしっかりサポートいたします。
土地からお探しの方は、当社が運営する
佐久・上田エリアの土地情報サイトもご利用ください。

佐久・上田エリアの土地情報はこちら

家づくりの基本がわかる!
大好評プレゼント

①家づくりスターターキット
②無料お見積り・プラン相談

資料請求はこちら
見学会情報 来場予約
佐久市で注文住宅を建てる工務店サイトのトップへ