上田市で耐震性能が高い注文住宅づくり

耐震対策について大地震にも耐えうる大井建設工業の耐震対策

地震大国である日本の家づくりでは、
耐震対策は欠かせません。
大井建設工業のエコ住宅は、耐震等級3という
最高基準の耐震性能を備えています。
耐震対策がしっかりとした家でこそ、
お客様とご家族が安心して
暮らすことができるのです。
上田市の注文住宅の耐震性能・耐震等級とは

耐震性能・耐震等級とは?

耐震性能とは、建物が地震のエネルギーをどれだけ吸収できるかを表すものです。
3段階の耐震等級によってランクづけされ、耐震性能1を基準に耐震性能2で1.25倍、耐震性能3で1.5倍の耐震性能となります。

大井建設工業のエコ住宅は耐震等級3級認定住宅ですので、最高クラスの安全度を実現しています。
よく「耐震等級3相当」と宣伝している家を見かけますが、耐震等級3”相当”とは「認定を受けた住宅と同じ材質や工法で作った住宅」で、企業が「耐震等級3認定クラスの建物と同じ耐震性能ですよ」と自称している状態です。
つまり、第三者による検査を受けていないので、本当に安全かはわかりません。

ご家族が末永く快適に暮らすためには、検査に合格した「耐震等級3級認定住宅」である当社のエコ住宅が最も安全・安心と言えるでしょう。

上田市の注文住宅の耐震性能・耐震等級とは

大井建設工業の家が地震に強い
5つの理由

  • 1

    木造でも地震に強い
    モノコック工法

    上田市の注文住宅で地震に強いモノコック工法

    地震のような外からの大きな力を骨組みで支えて抑えようとすると、歪みや破損が生じます。従来の木造の家が地震に弱いと言われる理由です。

    これに対してモノコック工法は、骨組みではなく面で外力を受ける構造です。
    力が分散するため変形を防ぐことができます。大井建設工業では一般的なモノコック工法を改良した超モノコック工法により、さらなる強化を実現しています。

  • 2

    自由設計でも強い5倍耐力壁

    「広々とした室内を実現したい、でも柱がない建物は強度が心配」というお客様も多いかもしれません。
    大井建設工業が採用している5倍耐力壁なら、部屋のレイアウトの自由度を保ったまま建物の耐震性も高めることができます。

    建物を支える真柱が必要ないのが特徴で、遮るものがない広々とした空間を実現できます。
    お子様の成長やライフステージの変化による家の大幅なレイアウト変更も、5倍耐力壁を動かすことで容易に可能です。

    上田市の注文住宅で地震に強い5倍耐力壁
  • 3

    地震だけでなく
    台風にも強い剛床構造

    上田市の注文住宅で地震に強い剛床構造

    横から加わる力や水平荷重を分散させる働きがある剛床構造を採用しています。
    従来の工法の3倍の強度が確保でき、地震だけでなく台風による揺れにもしっかり対応します。

  • 4

    木材の経年劣化に負けない
    スーパー金物工法

    従来の木造住宅の工法は木材に穴を開ける等の加工をするため、断面の欠損が多くなり経年劣化による強度ダウンや破損のリスクがありました。
    対して、現在一般的となった金物工法は木材の断面欠損を減らす工法です。

    大井建設工業はさらに1ランク上のスーパー金物工法を採用し、通常の金物工法の1.5倍の強度を実現しています。
    木材自体の経年劣化だけでなく、高耐食塗装法によるコーティングでスーパー金物の腐食も防ぎます。新築時の丈夫な状態を長く維持できるのです。

    上田市の注文住宅で地震に強いスーパー金物工法
  • 5

    全棟 耐震等級3!
    構造計算を実施

    上田市の注文住宅で全棟 耐震等級3

    大井建設工業のエコ住宅は、その最高基準である耐震等級3の認定を受けています。
    近年、「耐震等級3認定」を謳う住宅は多いですが、この耐震等級3の計算方法は、実は次の2通りがあります。

    • 品確法による簡易的な計算方法
    • 許容応力度計算による厳密な計算方法

    どちらの計算方法でも耐震等級3を受けることはできますが、一般的に「構造計算」として知られる、より厳密な計算を行う許容応力度計算のほうが、信頼性が高いのです(なんと計算書は300ページ以上!)。

    たとえば品確法による計算で耐震等級3となった建物を、許容応力度で再計算した場合、耐震等級2に落ちてしまったケースもあります。

    当社の住宅は、この許容応力度計算による耐震等級3認定を受けているのです。

地震に強い大井建設工業の
家づくりプラン

北海道基準の「エコ住宅」

大井建設工業の「エコ住宅」は、信州大学との共同研究により誕生した、「住宅性能」も「価格」もエコな住まい。
完全オーダーメイドの注文住宅ですので、1からプランを組み立てることが可能です。

そんなエコ住宅には、次のような特徴があります。

  • 断熱性能は北海道基準(UA値0.46)
  • 耐震等級3と長期優良住宅
  • ハウス・オブ・ザ・イヤーを連続受賞したノウハウ
  • 1年間で約12万円の光熱費を削減
  • 5回の第三者検査を実施

エコ住宅について、詳しくはこちらをご覧ください。

関連リンク
上田市で地震に強い注文住宅「エコ住宅」
上田市で地震に強いZEH住宅「太陽の家」 上田市で地震に強いZEH住宅「太陽の家」

ZEH住宅「太陽の家」

大井建設工業の「太陽の家」は、太陽の熱を生かした高い省エネルギー性能を誇ります。
標準装備のソーラーパネルによる太陽光発電、太陽光をたくさん取り込む家の設計、日中取り込んだ太陽熱を逃さず夜も暖かい断熱性能など、太陽の恩恵を受けることができます。
また、太陽熱を生かすため設備はオール電化となっています。


もちろん「太陽の家」は耐震等級3認定住宅です。
省エネルギーを実現しかつ高い耐震性能を備えた自由設計の住宅となっています。

全館冷暖房標準装備
「床下エアコンの家」

大井建設工業の「床下エアコンの家」は暮らしやすさを追求しています。
1階部分の床暖房完備によりヒートショック対策は万全。さらに冷暖房設備はほこりを巻き上げず静かで風を感じません。
ハイブリッド空調により屋内全体が均一な気温に保たれます。
このように快適な空間を実現できるだけでなく、太陽光で溜めたエネルギーを使うことで電気代も抑えることができる設計になっています。


暮らしやすくランニングコストの低い「床下エアコンの家」は耐震等級3認定住宅です。お客様の理想を叶える自由設計の住宅を安心安全の耐震構造で支えます。

上田市で地震に強い「床下エアコンの家」

家づくりの基本がわかる!
大好評プレゼント

①家づくりスターターキット
②無料お見積り・プラン相談

資料請求はこちら
見学会情報 来場予約
佐久市で注文住宅を建てる工務店サイトのトップへ