2018年9月28日
これからの基準となる高性能の家
私の住む軽井沢の今朝の最低気温は11℃。
まだ9月というのに寒くなりましたね。
さて、今回ご紹介する建物は小諸のG様宅です。

この建物は「ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)」で、一言で説明すると
■建物の断熱性を高めて(省エネ)
■消費する以上の電気量を太陽光パネルで発電する(創エネ)
という、これからの基準となる高性能の建物です。
屋根には10.59kwの太陽光パネルが載っています。
その他の見どころを紹介すると・・・・・
■18.5帖のLDKとそれに続く6帖の和室
和室は二方向が大きく開き、6帖とは思えない広がりを感じます。


■キッチン対面カウンター下の収納
3か所のW80cm・H100cmの棚の収納力は大きく、いつも片付きます。

■奥様の強い要望で設けた長さ8.19m、奥行1.2mのバルコニー
お仕事をする奥様が安心して洗濯物を干せます。

■G様ご一家とは昨年5月から1年以上の家づくりとなりました。
楽しい思い出をたくさんつくってください。

皆さまの家づくりの参考にしてくださいね。

照屋でした。







